Top過去ログ目次掲示板

作成日:2006年12月15日 作成:おやじ
掲示板で過去に質問された内容です。

No.6589 コンピュータのすべてをバックアップしたいのですが?


No.6589 投稿時間:2006年12月15日(Fri) 02:01 投稿者名:watanabe URL:
タイトル:コンピュータのすべてをバックアップしたいのですが?

パーティションを切り直しする為に
コンピュータのすべてをバックアップしたいのですが?
# cp -R /proc /backup/
cp: reading `/proc/sys/net/ipv4/route/flush': 無効な引数です
となります。
コンピュータのすべてをバックアップはどのように行うのがベストなのでしょうか?
それからパーティションはfdiskコマンドを使用しますがその前に
パーティション上の全データを、そのパーティションの先頭部分に移動しなければならないのですがlinuxではWindowsのdefragのようなことはできるのでしょうか?
ext3の分割方法など情報がありましたら宜しくお願いします。

以上2点ご教授宜しくお願いいたします。


No.6590 投稿時間:2006年12月15日(Fri) 07:17 投稿者名:U-mex URL:http://http://u-mex.plala.jp/index2.php?%A3%CF%A3%D3%A4%CE%A5%D0%A5%C3%A5%AF%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A1%F5%A5%EA%A5%B9%A5%C8%A5%A2
タイトル:Re: コンピュータのすべてをバックアップしたいのですが?

> パーティションを切り直しする為に
> コンピュータのすべてをバックアップしたいのですが?
> # cp -R /proc /backup/
> cp: reading `/proc/sys/net/ipv4/route/flush': 無効な引数です
> となります。
> コンピュータのすべてをバックアップはどのように行うのがベストなのでしょうか?
> それからパーティションはfdiskコマンドを使用しますがその前に
> パーティション上の全データを、そのパーティションの先頭部分に移動しなければならないのですがlinuxではWindowsのdefragのようなことはできるのでしょうか?
> ext3の分割方法など情報がありましたら宜しくお願いします。
>
> 以上2点ご教授宜しくお願いいたします。

cpコマンドの -aオプションを使ってディレクトリのコピーはどうでしょうか。
OSの丸ごとバックアップは、knoppix-DVDのpartimageがお勧めです。
ext3の分割は色々な事例によって方法が違うと思いますので一概に言えないと思います。


No.6604 投稿時間:2006年12月17日(Sun) 15:12 投稿者名:watanabe URL:
タイトル:Re^2: コンピュータのすべてをバックアップしたいのですが?

返信ありがとうございます。
> cpコマンドの -aオプションを使ってディレクトリのコピーはどうでしょうか。
-aオプションも駄目でした。
> OSの丸ごとバックアップは、knoppix-DVDのpartimageがお勧めです。
単独起動Linuxはもどに戻すときに使えないか検討してました。
気になることは
そのOSのフォーマット形式でパーティションを作成しフォーマットした状態でパーティション・サイズは元サイズと同サイズかそれ以上大きくないとリストア出来ないので注意。
になりますよね。
別のOS領域を確保するために、パーティション領域のサイズを縮小したいのです。なにか良い方法はないでしょうか?


No.6606 投稿時間:2006年12月17日(Sun) 16:25 投稿者名:U-mex URL:
タイトル:Re^3: コンピュータのすべてをバックアップしたいのですが?

> 別のOS領域を確保するために、パーティション領域のサイズを縮小したいのです。なにか良い方法はないでしょうか?

実際にやった事が無いので…というか、初期インストールのパーティション作成時にサイズ割当てを充分考えて行なうので。

ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/461useparted.html
ttp://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/partition/parted/
ここなんてのはどうでしょう?
この手のものは常に危険を伴うので要注意です。
クリーン・インストも、こちらの場合でも時間が掛かるし面倒な作業に違いはありません。


No.6607 投稿時間:2006年12月17日(Sun) 19:47 投稿者名:watanabe URL:
タイトル:Re^4: コンピュータのすべてをバックアップしたいのですが?

> 実際にやった事が無いので…というか、初期インストールのパーティション作成時にサイズ割当てを充分考えて行なうので。
その通りですね。
推奨するを単純に選んだらこうなりました。
でも、パーティションのサイズ割り当ては自分としては
まだ難しいですね。
あまり気にせずにソフトをインストールしたいと思うと
今回みたいになるし、少なすぎれば割り当て領域を増やさなければ
ならなくなる。
下記のサイトは参考になりますね。
やってみます。駄目ならクリーンインストールします。
情報ありがとうございます。
> ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/461useparted.html
> ttp://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/partition/parted/
> ここなんてのはどうでしょう?
> この手のものは常に危険を伴うので要注意です。
> クリーン・インストも、こちらの場合でも時間が掛かるし面倒な作業に違いはありません。


No.6608 投稿時間:2006年12月17日(Sun) 23:33 投稿者名:瀬戸っぷ URL:
タイトル:Re^5: コンピュータのすべてをバックアップしたいのですが?

> 推奨するを単純に選んだらこうなりました。
> でも、パーティションのサイズ割り当ては自分としては
> まだ難しいですね。
> あまり気にせずにソフトをインストールしたいと思うと
> 今回みたいになるし、少なすぎれば割り当て領域を増やさなければ
> ならなくなる。

分け方とか問題になりますが…
LVM使ってみてはどうでしょう?
後からパーティション(論理ボリューム)の拡張が可能です。
ソレはソレで苦労はあるようですが。

# 日経Linux 2007年1月号に載ってます。
# システムパーティション(論理ボリューム)の拡張の場合は
# レスキューCDなどから起動する必要があるようですが。


No.6631 投稿時間:2006年12月22日(Fri) 23:29 投稿者名:watanabe URL:
タイトル:Re^6: コンピュータのすべてをバックアップしたいのですが?

>
> 分け方とか問題になりますが…
> LVM使ってみてはどうでしょう?
> 後からパーティション(論理ボリューム)の拡張が可能です。
> ソレはソレで苦労はあるようですが。
>
> # 日経Linux 2007年1月号に載ってます。
> # システムパーティション(論理ボリューム)の拡張の場合は
> # レスキューCDなどから起動する必要があるようですが。
情報ありがとうございます。
いろいろ情報を探したり、試したりしてました。
LVMは興味ありますね。
でも、場合によってはカーネルバージョンでバッチが必要になりますね。
カーネルの最新版がLVMをサポートをするのかが気になります。


http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/462partedsfd.htmlの情報はpartboot.imgおよびpartroot-1.6.5.imgがダウンロードできませんでした。
なんとか他のサイトからダウンロードしましたが、resize
ができません。
KINOPPIXでGNU Partedが使えそうなのですが
KINOPPIXが起動してくれません。
もう少し調べないといけないみたいです。
それと単位などもいまいち理解できません。
fdisk
Command pで既存を調ると
Startが1からEnd203となる
Partedだと
1 0.031 20002.807 primary ntfs boot
とかメガバイト表示です。
それもなんとなく合わないような気がします。
1が0.031
CyLibders1008*512=516096Bytesとか
関係を確認して変換しなければならないとかも面倒です。
同じ単位にしてくれればいいと思うんですけど・・・・
同じ単位にしない理由ってあるんでしょうか?
少し疑問に思いました。


No.6633 投稿時間:2006年12月23日(Sat) 14:25 投稿者名:U-mex URL:http://http://u-mex.plala.jp/index2.php?BBS#mbc56e87
タイトル:Re^7: コンピュータのすべてをバックアップしたいのですが?

こちらの環境でKNOPPIXでのリサイズ実験できました。
ただし、GUIツールのQTPartedだとリサイズ変更不可でしたがRoot Shell上でのpartedコマンドではext3のリサイズ変更可能でしたね。
KINOPPIXが起動してくれないとなると、System Rescue CDって手もあります。
ttp://www.sysresccd.org/


No.6634 投稿時間:2006年12月23日(Sat) 22:07 投稿者名:watanabe URL:
タイトル:いろいろ情報ありがとうございます。

> こちらの環境でKNOPPIXでのリサイズ実験できました。
> ただし、GUIツールのQTPartedだとリサイズ変更不可でしたがRoot Shell上でのpartedコマンドではext3のリサイズ変更可能でしたね。
> KINOPPIXが起動してくれないとなると、System Rescue CDって手もあります。
> ttp://www.sysresccd.org/
いろいろ情報を探してました。
partboot.img及びpartroot-1.6.5.imgタウンロードして
試したところ
No Implementation: This ext2 filesystem has a rather strange layout! Parted can't resize this (yet).
になりました。
この情報を探していましたが失敗談とか英語のページが多くてで意味がわからないから困ってました。
成功した情報は貴重ですね。
KINOPPIXでバージョンを下げてインストールしてみます。
DemoLinux 日本語版デモリナックスは起動できたのですが
使い方がよくわかりませんでした。
それと余談ですが
http://www.atmarkit.co.jp/ad/ms/linuxvswin/top_index.html
上のサイトを読んでどう思われますか?
時間がとれたら読んでみて是非意見を聞きたいのです。
自分はこれを読んでこの掲示板貴重だな〜って思いました。


No.6635 投稿時間:2006年12月24日(Sun) 14:19 投稿者名:watanabe URL:
タイトル:Re: いろいろ情報ありがとうございます。

System Rescue CDでうまくできました。
gpartedGUIツールは立ち上がりませんでした。
Root Shell上でのpartedコマンドではext3のリサイズはうまくいきました。
みなさんありがとうございました。


No.6602 投稿時間:2006年12月16日(Sat) 01:58 投稿者名:瀬戸っぷ URL:
タイトル:Re: コンピュータのすべてをバックアップしたいのですが?

> パーティションを切り直しする為に
> コンピュータのすべてをバックアップしたいのですが?
> # cp -R /proc /backup/
> cp: reading `/proc/sys/net/ipv4/route/flush': 無効な引数です
> となります。

/procは仮想ファイルシステムなので、バックアップは不要かと。
redhat系列ならば、/etc/sysconfig/辺りに設定情報がありませんか?

参考:
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/proctune/proctune01a.html

他にもバックアップする必要のないディレクトリはあったりします。

# 私なら設定ファイル類をバックアップして、
# クリーンインストールとアップデートの後で設定ファイル戻しますが。
# 設定ファイルの変更部分のdiff取って、
# アップデート後に変更部分を1つずつ適用することもあります。
# 設定ファイルの書式が変わっていたり、
# デフォルトで記述されている内容に追加などがあったりしますから。


No.6605 投稿時間:2006年12月17日(Sun) 15:28 投稿者名:watanabe URL:
タイトル:Re^2: コンピュータのすべてをバックアップしたいのですが?

返信ありがとうございます。
> # 私なら設定ファイル類をバックアップして、
> # クリーンインストールとアップデートの後で設定ファイル戻しますが。
> # 設定ファイルの変更部分のdiff取って、
> # アップデート後に変更部分を1つずつ適用することもあります。
> # 設定ファイルの書式が変わっていたり、
> # デフォルトで記述されている内容に追加などがあったりしますから。
最初からのクリーンインストールがベストかもしれませんね。
時間がかかるからもっと簡単な方法はないか
探していましたが一番速い方法かもしれませんね。
アドバイスありがとうございます。



掲示板▲頁先頭