Top過去ログ目次掲示板

作成日:2006年05月07日 作成:おやじ
掲示板で過去に質問された内容です。

No.5915 最新機種のプリンタをcupsで認識させたい。


No.5915 投稿時間:2006年05月07日(Sun) 11:36 投稿者名:スカイライン URL:
タイトル:最新機種のプリンタをcupsで認識させたい。

いつもお世話になっております。
Fedoracore3を使用しています。
この度、プリンタ(Canon PIXUS MP950)に買い換えたところ、
FC3にはドライバが無い為、
cupsにてプリントサーバとして認識されません。
※CanonもLinux用のドライバは現状ありません。
Linuxからのプリントは考慮せず、WindowsPCからのみ印刷できれば良いと考えています。
(つまりRawプリンタとして認識させたい。)

自分なりに試行錯誤して、ドライバを「直接キューに設定」すると、
「USB Printer #1」として認識はされているようです。
しかしcupsで設定しても、Location:の項目は空白となってしまい、
「Modify Printer」でDeviceを確認してみると、
"AppSocket/HP jetdirect"となっています。

何か良い方法はございませんでしょうか?
よろしくお願い致します。


No.5919 投稿時間:2006年05月07日(Sun) 14:58 投稿者名:おやじ URL:
タイトル:最初にプリンタ選択でキャンセルしましたか?

> Fedoracore3を使用しています。
> この度、プリンタ(Canon PIXUS MP950)に買い換えたところ、
> FC3にはドライバが無い為、
> cupsにてプリントサーバとして認識されません。
> ※CanonもLinux用のドライバは現状ありません。
> Linuxからのプリントは考慮せず、WindowsPCからのみ印刷できれば良いと考えています。
> (つまりRawプリンタとして認識させたい。)
>
> 自分なりに試行錯誤して、ドライバを「直接キューに設定」すると、
> 「USB Printer #1」として認識はされているようです。
> しかしcupsで設定しても、Location:の項目は空白となってしまい、

最初にプリンタつないだときにドライバを選択する画面がでたと思いますが、そこをスキップすれば後はおやじのSuSEのページにあるCUPSでの設定でできますよ。手元にテスト用のCentOS4.3があったのでそれで試して見ましたが、何も問題ないですね。

> 「Modify Printer」でDeviceを確認してみると、
> "AppSocket/HP jetdirect"となっています。

削除して再起動して最初からやり直したらできませんか? よろしくお願い致します。


No.5923 投稿時間:2006年05月07日(Sun) 17:30 投稿者名:スカイライン URL:
タイトル:Re: 最初にプリンタ選択でキャンセルしましたか?

> 最初にプリンタつないだときにドライバを選択する画面がでたと思いますが、そこをスキップすれば後はおやじのSuSEのページにあるCUPSでの設定でできますよ。手元にテスト用のCentOS4.3があったのでそれで試して見ましたが、何も問題ないですね。
>
> 削除して再起動して最初からやり直したらできませんか? よろしくお願い致します。
わざわざ検証までして頂き、ありがとうございます。

再起動してやってみると、自動認識はしなくなっているので、
(再度自動認識させたいのですが、方法がわかりません。)
プリンタ設定から「新規印刷キューの追加」を選択してやると、
やはりプリンタモデルの設定(ドライバの選択)画面があり、
そこでのスキップはできません。

何も選択せず、進むボタンを押すと、「プリンタモデルを選択する必要があります。」という警告メッセージが表示されてしまいます。
※FC3とCentOSの違いかもしれませんが・・・
以上よろしくお願い致します。


No.5927 投稿時間:2006年05月07日(Sun) 18:29 投稿者名:おやじ URL:
タイトル:「プリンタ設定」をいじっても駄目です。

プリンタの電源を切り、「システム設定」->「印刷」で「プリンタ設定」で削除するキューを選らんで「削除」->「適用」。
システムを再起動して上がったら、プリンタの電源をオンするとダイアログが出るので、キャンセルする。
後はcupsからの操作で登録するだけです。
一旦、ドライバを入れてしまうと「プリンタ設定」をいじっても駄目です。


No.5930 投稿時間:2006年05月07日(Sun) 22:08 投稿者名:スカイライン URL:
タイトル:Re: 「プリンタ設定」をいじっても駄目です。

> プリンタの電源を切り、「システム設定」->「印刷」で「プリンタ設定」で削除するキューを選らんで「削除」->「適用」。
> システムを再起動して上がったら、プリンタの電源をオンするとダイアログが出るので、キャンセルする。
> 後はcupsからの操作で登録するだけです。
> 一旦、ドライバを入れてしまうと「プリンタ設定」をいじっても駄目です。
回答ありがとうございます。
要はプリンタ設定上には、何も表示されない状態にするという認識で合ってますでしょうか?
この状態でWindowsPCからサーバの631ポートにアクセスすると、
「ページを表示できません。」という画面になってしまいます。
(cupsのサービスを再起動しても変わりません。)
どのようにしたらcupsの画面が表示されるようになるのでしょうか?
度々申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。


No.5933 投稿時間:2006年05月08日(Mon) 19:07 投稿者名:おやじ URL:
タイトル:cupsがインタフェースアドレスでListenされてますか?

> > プリンタの電源を切り、「システム設定」->「印刷」で「プリンタ設定」で削除するキューを選らんで「削除」->「適用」。
> > システムを再起動して上がったら、プリンタの電源をオンするとダイアログが出るので、キャンセルする。
> > 後はcupsからの操作で登録するだけです。
> > 一旦、ドライバを入れてしまうと「プリンタ設定」をいじっても駄目です。
> 回答ありがとうございます。
> 要はプリンタ設定上には、何も表示されない状態にするという認識で合ってますでしょうか?

これで初期状態ですから、初めからやり直すイメージです。

> この状態でWindowsPCからサーバの631ポートにアクセスすると、
> 「ページを表示できません。」という画面になってしまいます。
> (cupsのサービスを再起動しても変わりません。)
> どのようにしたらcupsの画面が表示されるようになるのでしょうか?

cupsは、デフォルトではlocalhostからしかつながらないはずです。
以前アクセスできていたなら設定を追加したはずですが・・。

# netstat -anp -tcp

として、cupsがインタフェースアドレスでListenされてますか?


No.5938 投稿時間:2006年05月08日(Mon) 23:55 投稿者名:スカイライン URL:
タイトル:無事動きました。

> cupsは、デフォルトではlocalhostからしかつながらないはずです。
> 以前アクセスできていたなら設定を追加したはずですが・・。
>
> # netstat -anp -tcp
>
> として、cupsがインタフェースアドレスでListenされてますか?
回答ありがとうございます。
おかげさまで正常に動くようになり、プリンタも認識するようになりました。
原因は新たに追加されたLocationにAllow Fromで追加IPアドレスが抜けていた為と思われます。
本当にありがとうございました。



掲示板▲頁先頭