Top過去ログ目次掲示板

作成日:2005年08月02日 作成:おやじ
掲示板で過去に質問された内容です。

No.4995 MRTGのCPU使用率について


No.4995 投稿時間:2005年08月02日(Tue) 15:11 投稿者名:しゅう URL:
タイトル:MRTGのCPU使用率について

はじめまして。
MRTGによるサーバ監視(Linux編)と言うのを参考にMRTGをインストールしてみたのですが
CPU使用率の測定のRate of CPU use の方が負荷(使用率90~100)を10分ほどかけても
グラフではずっとユーザー4% システム1%をキープしています。これは明らかにおかしいと思うのですが
どうなんでしょうか?私の考え方が違うのか、SNMPが1.3.6.1.4.1.2021.11.9.0の値をしっかりと取れていないのか
自分ではよくわかりません。こちらの環境はFC3 Pentium4です。ご教授いただけないでしょうか?


No.4998 投稿時間:2005年08月02日(Tue) 23:33 投稿者名:おやじ URL:
タイトル:確かにこのOIDはデータがうまく採れません。

> はじめまして。
> MRTGによるサーバ監視(Linux編)と言うのを参考にMRTGをインストールしてみたのですが
> CPU使用率の測定のRate of CPU use の方が負荷(使用率90~100)を10分ほどかけても
> グラフではずっとユーザー4% システム1%をキープしています。これは明らかにおかしいと思うのですが
> どうなんでしょうか?私の考え方が違うのか、SNMPが1.3.6.1.4.1.2021.11.9.0の値をしっかりと取れていないのか
> 自分ではよくわかりません。こちらの環境はFC3 Pentium4です。ご教授いただけないでしょうか?

 このMIBでCPU使用率が(・・9.0と10.0)採れることになっているのですが、うまくいかないですよね。
 おやじのHPでいっているCPU使用率というのが実はロードアベレージで表現が不適切であることは承知しているのですが、昔、こちらに変えようとして同じ現象が発生しあきらめた経緯があります。
 どなたかうまくいっている方がいれば、おやじも知りたいのですが・・・。


No.5001 投稿時間:2005年08月04日(Thu) 16:35 投稿者名:U-mex URL:http://http://u-mex.plala.jp
タイトル:Re: 確かにこのOIDはデータがうまく採れません。

> > はじめまして。
> > MRTGによるサーバ監視(Linux編)と言うのを参考にMRTGをインストールしてみたのですが
> > CPU使用率の測定のRate of CPU use の方が負荷(使用率90~100)を10分ほどかけても
> > グラフではずっとユーザー4% システム1%をキープしています。これは明らかにおかしいと思うのですが
> > どうなんでしょうか?私の考え方が違うのか、SNMPが1.3.6.1.4.1.2021.11.9.0の値をしっかりと取れていないのか
> > 自分ではよくわかりません。こちらの環境はFC3 Pentium4です。ご教授いただけないでしょうか?
> >  このMIBでCPU使用率が(・・9.0と10.0)採れることになっているのですが、うまくいかないですよね。
>  おやじのHPでいっているCPU使用率というのが実はロードアベレージで表現が不適切であることは承知しているのですが、昔、こちらに変えようとして同じ現象が発生しあきらめた経緯があります。
>  どなたかうまくいっている方がいれば、おやじも知りたいのですが・・・。

ssCpuRawUser, ssCpuRawSystemのOIDの使用はどうでしょうかね?
下記のURLを参照してやってみましたけど、良さそうな気がします。
vmstatコマンドで確認したところ、ほぼ100%帳尻が合います。

http://www.strikeout.jp/pczakki/200408.html


No.5010 投稿時間:2005年08月07日(Sun) 08:38 投稿者名:おやじ URL:
タイトル:Athlon64苦戦中。

> >  おやじのHPでいっているCPU使用率というのが実はロードアベレージで表現が不適切であることは承知しているのですが、昔、こちらに変えようとして同じ現象が発生しあきらめた経緯があります。
> >  どなたかうまくいっている方がいれば、おやじも知りたいのですが・・・。
>
> ssCpuRawUser, ssCpuRawSystemのOIDの使用はどうでしょうかね?
> 下記のURLを参照してやってみましたけど、良さそうな気がします。
> vmstatコマンドで確認したところ、ほぼ100%帳尻が合います。
>
> http://www.strikeout.jp/pczakki/200408.html

U-mexさん、こんxxは。いい情報をありがとうございます。
スクリプトで持って来て、300で割ればいいってことですかね。
今、バックアックサーバをAthlon64に移行中で、いろいろハード的な問題が出ていて試す時間がありません。併せて、おやじのクライアントも再インストール中で頭の中が大混乱しています。とりあえず、クライアントは仮復旧して、バックアップサーバも立ち上がりましたが、まだ何も入れていないのでこれからです。
なるべく早くテストして見たいと思いますが、スクリプト等あったらアップしてくれませんか?


No.5011 投稿時間:2005年08月07日(Sun) 13:13 投稿者名:U-mex URL:http://http://u-mex.plala.jp
タイトル:Re: デフォルト計算で行けます。

こん(にち/ばん)わ。
何処だったか忘れましたが、複数以上のISPで ssCpuRawUser, ssCpuRawSystem,ssCpuRawNice, ssCpuRawIdle でCPU使用率を出しているみたいなので、ほぼこれで間違いないでしょう。

> スクリプトで持って来て、300で割ればいいってことですかね。

> なるべく早くテストして見たいと思いますが、スクリプト等あったらアップしてくれませんか?

あのページにも書いてある通り「結果的に(1)と(2)は同じ式になり、MRTGのデフォルト計算でCPU使用率が求められる。」
なので、スクリプト等無しで行けるようです。
私のMRTGで4日前から採り始めてますけどCPU負荷の掛け方を見いだせなくて放置状態ですが
そこそこ数値が変化してます。


No.5023 投稿時間:2005年08月09日(Tue) 21:35 投稿者名:おやじ URL:
タイトル:とり始めてみましたが・・・。

> あのページにも書いてある通り「結果的に(1)と(2)は同じ式になり、MRTGのデフォルト計算でCPU使用率が求められる。」
> なので、スクリプト等無しで行けるようです。
> 私のMRTGで4日前から採り始めてますけどCPU負荷の掛け方を見いだせなくて放置状態ですが
> そこそこ数値が変化してます。

とりあえず以下でとり始めてみましたが、おやじぐらいのアクセスではゴミですね。2時すぎのピークはnamazuのmkindexが走った時間です。

http://www.aconus.com/~oyaji/mrtg/cpu_use.html



掲示板▲頁先頭