Top過去ログ目次掲示板

作成日:2004年08月11日 作成:おやじ
掲示板で過去に質問された内容です。

No.3405 f-protについて教えてください


No.3405 投稿時間:2004年08月11日(Wed) 20:39 投稿者名:akira URL:http://www.smasnet.com/~melody/index.html
タイトル:f-protについて教えてください

f-protというウイルス対策ソフトがありますが、ウイルス定義ファイルを更新しようとすると。次のようなエラーが出ます。perlmoduleのHTTP::Requestが足りません。確かにhttp/www.perl.com/CPAN/で検索すると出てきます。さてこれをどうすればよいのかが判りません。ご存知の方おられましたらお教えください。


No.3406 投稿時間:2004年08月11日(Wed) 22:24 投稿者名:U-mex URL:http://u-mex.plala.jp
タイトル:Re: CPANからperlモジュールを組み込む

CPANから perlモジュールを組み込むには
http://y-kit.jp/saba/xp/cpan.htm
ここを参照すれば出来るんじゃないでしょうか?

確か、ここの過去の記事#3346にも私が書き込んだはずです。


No.3408 投稿時間:2004年08月12日(Thu) 09:27 投稿者名:やじやじ URL:
タイトル:Re: f-protについて教えてください

> f-protというウイルス対策ソフトがありますが、ウイルス定義ファイルを更新しようとすると。次のようなエラーが出ます。perlmoduleのHTTP::Requestが足りません。確かにhttp/www.perl.com/CPAN/で検索すると出てきます。さてこれをどうすればよいのかが判りません。ご存知の方おられましたらお教えください。
こちらhttp://fedora.zive.net/f-prot.shtmlを参考にしてみてはいかがでしょうか?


No.3409 投稿時間:2004年08月12日(Thu) 10:59 投稿者名:T URL:http://milk-tea.s42.xrea.com/
タイトル:Re^2: f-protについて教えてください

すいません、僕質問に答えていませんでしたね。
U-mexさんや、やじやじさんの示されたサイトを参考にして下さい。


No.3412 投稿時間:2004年08月14日(Sat) 10:09 投稿者名:akira URL:http://www.smasnet.com/~melody/index.html
タイトル:Re^2: f-protについて教えてください

皆さんありがとうございます。やってみます。結果報告も後刻させていただきます。


No.3410 投稿時間:2004年08月12日(Thu) 11:27 投稿者名:おやじ URL:http://www.aconus.com/~oyaji/
タイトル:ご参考まで

> f-protというウイルス対策ソフトがありますが、ウイルス定義ファイルを更新しようとすると。次のようなエラーが出ます。perlmoduleのHTTP::Requestが足りません。確かにhttp/www.perl.com/CPAN/で検索すると出てきます。さてこれをどうすればよいのかが判りません。ご存知の方おられましたらお教えください。

 perlmodule に関してはU-mexさんのレスを参考にしてください。デストリによってはCD等にあるので確認すると良いと思います。
 後、f-protはcronでスキャンする例がインターネット上に多いですが、amavisを使うとリアルタイムスキャン(ローカル配送時にチェック)もできますよ。SuSE9.1 しか試したことがありませんが、問題なく動作します。cronスキャンではほとんどがクライアントに行ってしまうので、リアルタイムスキャンにされることを薦めます。


No.3411 投稿時間:2004年08月12日(Thu) 22:41 投稿者名:T URL:http://milk-tea.s42.xrea.com/
タイトル:おやじさん、ありがとう御座います

早速ローカル機で実験してみたいと思います。
メールのウイルスチェックはメールサーバーを運営している身には非常に重要だと思います。
毎日ウイルスが来るので、、
f-prot+amavisのリアルスキャン設定を頑張ってみたいと思います。


No.3413 投稿時間:2004年08月15日(Sun) 17:25 投稿者名:akira URL:http://www.smasnet.com/~melody/index.html
タイトル:遅くなりました。参考にさせてもらい試みています

後半の方は、力不足でまだ出来るかどうかわかりませんが。perlmoduleのインストールまで出来ました。がんばってみます。


No.3416 投稿時間:2004年08月16日(Mon) 21:05 投稿者名:akira URL:http://www.smasnet.com/~melody/index.html
タイトル:参考にさせてもらい試みました

perlmoduleのインストールできました。HTTP::Requestについても、手順どおりでインストールできました。(出来たはずです)しかしながら、依然f-protのupdateの際まだないですとの同じメッセージが出ます。
もう少し研究してみます。また、何か進展あれば書き込みます。


No.3417 投稿時間:2004年08月16日(Mon) 23:41 投稿者名:U-mex URL:http://u-mex.plala.jp
タイトル:Re: 対処法をみつけました。

Vine2.6を使っておられるようなので、以下のURLに対処法を見つけたので参照して
みてください。

http://www.hvg.t.u-tokyo.ac.jp/~mizobuchi/research/f-prot.html#3


No.3420 投稿時間:2004年08月17日(Tue) 18:21 投稿者名:akira URL:http://www.smasnet.com/~melody/index.html
タイトル:対処法にてupdate成功しました。

> Vine2.6を使っておられるようなので、以下のURLに対処法を見つけたので参照して
> みてください。
>
> http://www.hvg.t.u-tokyo.ac.jp/~mizobuchi/research/f-prot.html#3
早速参照しperl6種取ってきました。うち3種は既にインストールされていました(すみませんどれか控えていません)が、3種インストールした後。f-protをupdateしてみました。そうすると。updateに成功しましたと言うメッセージが表示され無事完了しました。非常に参考になりました。自身で対処法を見つけるよう研究します。


No.3427 投稿時間:2004年08月19日(Thu) 19:01 投稿者名:おやじ URL:http://www.aconus.com/~oyaji/
タイトル:ご参考(Amavisd-new + F-Protでのリアルタイムスキャン)

RedHat9、fedora Core2、SuSE9.1でAmavisd-new + F-Protでのリアルタイムスキャンの確認をしました。
参考情報なので、下記にとりあえずアップしておきます。Perl5.8.2以上が必要なので、Vineは3.0以降でないとできないと思います。

 http://www.aconus.com/~oyaji/mail2/amavisd-new.htm


No.3428 投稿時間:2004年08月19日(Thu) 19:30 投稿者名:T URL:
タイトル:Re: ご参考(Amavisd-new + F-Protでのリアルタイムスキャン)

> RedHat9、fedora Core2、SuSE9.1でAmavisd-new + F-Protでのリアルタイムスキャンの確認をしました。
> 参考情報なので、下記にとりあえずアップしておきます。Perl5.8.2以上が必要なので、Vineは3.0以降でないとできないと思います。
>
>  http://www.aconus.com/~oyaji/mail2/amavisd-new.htm

VINE3.0で無いと出来ないんですか。。
3.1が出るまで2.6r4で頑張ろうと思っているので。

postfix+clamav+amavisd-newの組み合わせも無理でしょうね、2.6r4では。
仲介ソフトだけ別のにすれば行ける可能性はあるかもしれませんが。


No.3437 投稿時間:2004年08月21日(Sat) 01:01 投稿者名:U-mex URL:
タイトル:Re^2: Postfix + ClamAV + AMaViS-ng

> VINE3.0で無いと出来ないんですか。。
> 3.1が出るまで2.6r4で頑張ろうと思っているので。
>
> postfix+clamav+amavisd-newの組み合わせも無理でしょうね、2.6r4では。
> 仲介ソフトだけ別のにすれば行ける可能性はあるかもしれませんが。

私のところでは、2.6r4でPostfix + ClamAV + AMaViS-ngが動作してる
のですが今、3.0で奮闘中です。
どうもメールをPostfixからAMaViS-ngへの橋渡し段階でうまく行ってない
みたいです。



掲示板▲頁先頭