Top過去ログ目次掲示板

作成日:2003年06月15日 作成:おやじ
掲示板で過去に質問された内容です。

No.1019 mrtgのインストール


No.1019 投稿時間:2003年06月15日(Sun) 05:16 投稿者名:mal URL:
タイトル:mrtgのインストール

RedHat8.0をインストールしたのですが、mrtgがなぜかインストールされていないようなのです。
rpm -qa mrtg*で検索しても何も見つかりませんでした。
その為、mrtg-2.9.27.tar.gzをダウンロードし、
tar xzvf mrtg-2.9.27.tar.gz、./configureを実施し、makeを実施したところ、エラーが出てしまい
進めません。どのようにしたらいいのでしょうか?又、ここの掲示板にRedHatから書き込もうかと
思ったのですが、日本語入力にはどのように切り替えるのか分かりません。日本語入力に切り替える方法も教えて下さい。


No.1020 投稿時間:2003年06月15日(Sun) 05:19 投稿者名:Mal URL:
タイトル:Re: mrtgのError Log


Error is below.

** Ooops, one of many bad things happened:

a) You don't have the GD library installed.
Get it from http://www.boutell.com, compile it and
use either --with-gd-lib=DIR and --with-gd-inc=DIR to specify
its location. You might also have to use --with-z-inc,
--with-z-lib and --with-png-inc, --with-png-lib for gd
versions 1.6 and higher. Check config.log for more
information on the problem.

b) You have the GD library installed, but not the gd.h
header file. Download the source (see above) and use
--with-gd-inc=DIR to specify where the file can be found.

c) You have the library and the header file installed, but
you also have a shared GD library in the same directory.
Remove the shared library files and/or links (e.g.
libgd.so.2.0.0, libgd.so and libgd.so.2). This is especially
likely if you're using a recent (post 1.8.4) version of GD
and didn't configure it with --disable-shared.

Consider following the instructions in doc/unix-guide.txt


No.1022 投稿時間:2003年06月15日(Sun) 09:39 投稿者名:mal  URL:
タイトル:Re^2: mrtgのError Log

MRTGに必要な、perl,gd,libpng,zlibはインストールされていることは確認致しました。


No.1023 投稿時間:2003年06月15日(Sun) 11:09 投稿者名:おやじ URL:http://www.aconus.com/~oyaji/
タイトル:rpmからインストールしたほうが良いと思います。

こんにちは。

> RedHat8.0をインストールしたのですが、mrtgがなぜかインストールされていないようなのです。
> rpm -qa mrtg*で検索しても何も見つかりませんでした。
> その為、mrtg-2.9.27.tar.gzをダウンロードし、
> tar xzvf mrtg-2.9.27.tar.gz、./configureを実施し、makeを実施したところ、エラーが出てしまい
> 進めません。どのようにしたらいいのでしょうか?又、ここの掲示板にRedHatから書き込もうかと
> 思ったのですが、日本語入力にはどのように切り替えるのか分かりません。日本語入力に切り替える方法も教えて下さい。

 mrtgは、普通に機能を選択してインストールすると恐らくインストールされません。
rh8ならCD3にあるので、そこからインストールしたほうが早いです。snmpやmrtgは依存関係が多い
のでrpmを使ったほうが間違いないと思います。rh8ならsnmpも問題ありません。バックアップで
確認済みです。rh7.3の時は単におやじがミスしただけのような気もします。
 日本語切り替えは、検索でいくらでもありますが、「shift」+「スペース」です。この操作はトグルで
切り替わります。変換はスペース。なかなかなれないですね。最近は、ほとんど、windowsからやっている
のでますます使えません。


No.1027 投稿時間:2003年06月15日(Sun) 18:09 投稿者名:mal  URL:
タイトル:Re: rpmからインストールしたほうが良いと思います。

rpmよりmrtgをインストールしました。で、早速、
MRTGによるADSLリンク/トラヒック監視を行いたいのですが、
Linux編(RedHat 7.2)の内容をそのままRedHat8.0で行うえばいいのでしょうか?
8.0では多少設定方法が変わってしまうのでしょうか?


No.1028 投稿時間:2003年06月15日(Sun) 18:38 投稿者名:おやじ URL:http://www.aconus.com/~oyaji/
タイトル:全く同じです。

こんばんは。

> rpmよりmrtgをインストールしました。で、早速、
> MRTGによるADSLリンク/トラヒック監視を行いたいのですが、
> Linux編(RedHat 7.2)の内容をそのままRedHat8.0で行うえばいいのでしょうか?
> 8.0では多少設定方法が変わってしまうのでしょうか?

 全く、同じですよ。早速やってみましょう。
 ただ、既に環境がないので、トラブッタときにどこまでフォローできるかありますが、
まあ、問題は出ないと思いますよ。
 現在、Postfix2.0で悪銭苦闘中。


No.1029 投稿時間:2003年06月15日(Sun) 19:11 投稿者名:Mal URL:
タイトル:Re: 全く同じです。

Linux編(RedHat 7.2)の内容をそのままRedHat8.0で行なったところ、下記のエラーがでました。

/usr/bin/mrtg /usr/local/bin/adsl/adslmon.cfg
ERROR: Line 29 (`perl /usr/local/bin/adsl/TE4121C_traffic.pl`) in CFG file (/usr/local/bin/adsl/adslmon.cfg) does not make sense

perlの記述なしでも同等のエラーがでました。教えて下さい。


No.1038 投稿時間:2003年06月16日(Mon) 21:15 投稿者名:おやじ URL:http://www.aconus.com/~oyaji/
タイトル:思いつくのは、所有者・パーミッション、改行コードぐらい。

こんばんは。

> Linux編(RedHat 7.2)の内容をそのままRedHat8.0で行なったところ、下記のエラーがでました。

7.2はperl5.6.1、8.0はperl5.8.0という違いがありますが、この程度で差異がでるとは思えません。

> /usr/bin/mrtg /usr/local/bin/adsl/adslmon.cfg
> ERROR: Line 29 (`perl /usr/local/bin/adsl/TE4121C_traffic.pl`) in CFG file (/usr/local/bin/adsl/adslmon.cfg) does not make sense
>
> perlの記述なしでも同等のエラーがでました。教えて下さい。

 上記エラーは、「CFGファイル(/usr/local/bin/adsl/adslmon.cfg)中の29行(`perl /usr/local/bin/adsl/TE4121C_traffic.pl`)は、意味をなしていない。」といっているのですから、perlをとってもだめでしょう。perlを動かすのに、perlと書かないと駄目なことはあっても、書いてあって駄目なことはありませんから。TE4121C_traffic.plがおかしいのでしょう。従って、そこを中心に調べるしかありません。
ファイルがない場合は、こういうエラーは出ないと思われるので、ファイルはあるが所有者とパーミッション(root 755)、改行コード(CRLFではなくてLF)あたりがミスマッチしているのではありませんか?
 これぐらいしか思いつきませんが、エラーを一つづつ、自分でつぶすしかないです。


No.1066 投稿時間:2003年06月20日(Fri) 23:41 投稿者名:Mal URL:
タイトル:mrtg実行しても何も表示されません

[root@localhost adsl]# /usr/bin/mrtg /usr/local/bin/adsl/adslmon.cfg
を実行したのですが、何も起こらないのですが、どうしてでしょうか?
ブラウザーが起動するかと思っていたのですが。。。
/usr/bin/mrtgで起動したところ、

[root@localhost bin]# Usage: mrtg <config-file>
mrtg-2.9.17 is the Multi Router Traffic Grapher.
If you want to know more about this tool, you might want
to read the docs. They came together with mrtg!

となりました。ご教授下さい。


No.1069 投稿時間:2003年06月21日(Sat) 01:03 投稿者名:Mal URL:
タイトル:Re: mrtg実行しても何も表示されません

/usr/local/bin/adsl/logsの中身を見たのですが、空でした。んー。どこかおかしいのでしょう。


No.1076 投稿時間:2003年06月21日(Sat) 08:10 投稿者名:おやじ URL:http://www.aconus.com/~oyaji/
タイトル:何も表示されませんとは?

こんにちは。

> [root@localhost adsl]# /usr/bin/mrtg /usr/local/bin/adsl/adslmon.cfg

 とする、下記のページの一番下のようにwarningがでます。少し間を空けて3回繰り返せば
warningがでなくなります。

 http://www.aconus.com/~oyaji/mrtg/mrtg_linux.htm

> を実行したのですが、何も起こらないのですが、どうしてでしょうか?
> ブラウザーが起動するかと思っていたのですが。。。

 上記のとおりで、HPにも書いてあるとおり、cfgで指定したところにhtml
ファイルができるので、それを別途ブラウザでみることになります。
 何も起こらないとは?エラーも出ない?

> /usr/bin/mrtgで起動したところ、
>
> [root@localhost bin]# Usage: mrtg <config-file>
> mrtg-2.9.17 is the Multi Router Traffic Grapher.
> If you want to know more about this tool, you might want
> to read the docs. They came together with mrtg!

 cfgを指定しないとデフォルトのcfgファイルで動くだけです。


No.1081 投稿時間:2003年06月21日(Sat) 09:47 投稿者名:Mal URL:
タイトル:Re: 何も表示されませんとは?

/usr/bin/mrtg adslmon.cfgを実行し、te4121c_linkup.log、 te4121c_traffic.log
の中身を見てみたのですが、全て0の値しか入っていないのです。ルータへのユーザ、パスワード、アドレスには間違いがないのですが、どうしてなのでしょうか?perlへのpathも問題ないと思うのですが。


No.1082 投稿時間:2003年06月21日(Sat) 10:03 投稿者名:Mal URL:
タイトル:ADSL Routerだとダメ?

富士通のADSL Router(PPPoA)なのですが、モデムじゃないと駄目なのでしょうか?


No.1083 投稿時間:2003年06月21日(Sat) 10:49 投稿者名:おやじ URL:http://www.aconus.com/~oyaji/
タイトル:何をやっているのかをよく理解してください。

> 富士通のADSL Router(PPPoA)なのですが、モデムじゃないと駄目なのでしょうか?

 MRTGとは何か、どう動いているのかをよく考えてください。
 Traffic.plやLinkup.plの前にTE4121Cとなっていますよね。つまりこのスクリプトで
ルータにログインし、ルータの画面に表示されるパケット数とリンク速度のデータを取得し、
そのデータをmrtgでグラフ化しているのです。
 従って、お使いのルータ用のスクリプトを自分で書かないかぎり(どこかにあるかもしれませんが)
できません。といっても、該当するデータが取得できるかがありますが。おやじのBA8000は、トラヒック
は採れないので何もできません。
 がんばって、スクリプトの勉強からやってみてはどうですか。
 どこそこのHPのとおりやったけど動かない、のはあたりまえと思って、自分でやっていかないと
これから、毎回つまずいてしまいます。環境が違うのでそこだけみれば全く同じでも、動かないこと
はいっぱいあります。


No.1084 投稿時間:2003年06月21日(Sat) 10:54 投稿者名:mal  URL:
タイトル:了解しました。

おやじさん、コメントありがとうございます。色々やってみます。また何か分からないことがあったら、ご質問するかもしれませんが、よろしくお願い致します。


No.1177 投稿時間:2003年07月05日(Sat) 22:13 投稿者名:tamo URL:http://www.tamori.jp
タイトル:(長文)富士通のADSL Routerのページソース。

malさんこんばんは、tamoです。

参考までに、富士通のADSL Routerの統計情報のページソースを教えていただけないでしょか?
どこかにifInOctets・ifOutOctets又は受信バイト数・送信バイト数という表記があると
思うのですが。

トラフィックですが、
<meta HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html;CHARSET=x-euc-jp">…一部省略
<h2>インタフェース統計情報
</h2><table><tr><td NOWRAP>ADSL側<td NOWRAP>接続先1(nifty)</tr><tr><td NOWRAP>ifInOctets<td ALIGN="right" NOWRAP>1941598536</tr><tr><td NOWRAP>ifInUcastPkts<td ALIGN="right" NOWRAP>2827293</tr><tr><td NOWRAP>ifInNUcastPkts<td ALIGN="right" NOWRAP>0</tr><tr><td NOWRAP>ifInDiscards<td ALIGN="right" NOWRAP>1670</tr><tr><td NOWRAP>ifInErrors<td ALIGN="right" NOWRAP>5996</tr><tr><td NOWRAP>ifInUnknownProtos<td ALIGN="right" NOWRAP>0</tr><tr><td NOWRAP>ifOutOctets<td ALIGN="right" NOWRAP>242222418</tr><tr><td NOWRAP>ifOutUcastPkts<td ALIGN="right" NOWRAP>2342003</tr><tr><td NOWRAP>ifOutNUcastPkts<td ALIGN="right" NOWRAP>0</tr><tr><td NOWRAP>ifOutDiscards<td ALIGN="right" NOWRAP>1247</tr><tr><td NOWRAP>ifOutErrors<td ALIGN="right" NOWRAP>0</tr><tr></tr></table><br><table><tr>LAN側</tr><tr><td NOWRAP>ifInOctets<td ALIGN="right" NOWRAP>317702567</tr><tr><td NOWRAP>ifInUcastPkts<td ALIGN="right" NOWRAP>2581968</tr><tr><td NOWRAP>ifInNUcastPkts<td ALIGN="right" NOWRAP>12107</tr><tr><td NOWRAP>ifInDiscards<td ALIGN="right" NOWRAP>0</tr><tr><td NOWRAP>ifInErrors<td ALIGN="right" NOWRAP>34</tr><tr><td NOWRAP>ifInUnknownProtos<td ALIGN="right" NOWRAP>0</tr><tr><td NOWRAP>ifOutOctets<td ALIGN="right" NOWRAP>2100673897</tr><tr><td NOWRAP>ifOutUcastPkts<td ALIGN="right" NOWRAP>3077544</tr><tr><td NOWRAP>ifOutNUcastPkts<td ALIGN="right" NOWRAP>98210</tr><tr><td NOWRAP>ifOutDiscards<td ALIGN="right" NOWRAP>0</tr><tr><td NOWRAP>ifOutErrors<td ALIGN="right" NOWRAP>0</tr><tr></tr></table>

から、下記の正規表現で分けています。
m|^</H2>.*?ifInOctets<TD ALIGN="right" NOWRAP>(\d+)</TR>.*?ifOutOctets<TD ALIGN="right" NOWRAP>(\d+)</TR>|)


IEだと文字化けするので、Netscapeでページソースを得ています。
ご迷惑になるといけませんので、tamoのおうちサーバー情報掲示板にでも
貼り付けていただけませんか。(__)



掲示板▲頁先頭