Top過去ログ目次掲示板

作成日:2003年04月26日 作成:おやじ
掲示板で過去に質問された内容です。

No.779 ルータからのFTPサーバ接続について


No.779 投稿時間:2003年04月26日(Sat) 15:34 投稿者名:すえぴ〜 URL:
タイトル:ルータからのFTPサーバ接続について

ここ数日FTPテストを利用させてもらっています。
ルータの設定を完了し、FTPテストからもアクセスできるようになりました。

ただ、友人からはどうやってもファイル一覧の取得のところで止まってしまうようです。
構成としては以下のようになります。

[FTP SV]−−[ルータA]==[インターネット]==[ルータB]−−[FTP CL]

ルータA:BLR3-TX4
ルータB:BLR-TX4
FTP SV:QUICKFTP
FTP CL:ffftp

ffftp側はPASVモードにてアクセスしログインまではできています。
LISTコマンドでとまってしまいます。
間にルータが2台あると無理なのでしょうか?


No.780 投稿時間:2003年04月26日(Sat) 17:21 投稿者名:おやじ URL:http://www.aconus.com/~oyaji
タイトル:FTPテストの結果しだいでしょうか?

こんにちは。

> ここ数日FTPテストを利用させてもらっています。
> ルータの設定を完了し、FTPテストからもアクセスできるようになりました。

 これはどちらのモードですか?PASVですか?

> ただ、友人からはどうやってもファイル一覧の取得のところで止まってしまうようです。
> 構成としては以下のようになります。
>
> [FTP SV]−−[ルータA]==[インターネット]==[ルータB]−−[FTP CL]
>
> ルータA:BLR3-TX4
> ルータB:BLR-TX4
> FTP SV:QUICKFTP
> FTP CL:ffftp
>
> ffftp側はPASVモードにてアクセスしログインまではできています。
> LISTコマンドでとまってしまいます。
> 間にルータが2台あると無理なのでしょうか?

 上記のテストでPASVがOKなら、クライアント側の問題です。しかし、アクセスの方向からは普通はうまくいかない要素はほとんどないはずですが。何故なら、クライアント側のPASVの動作は通常のインターネットアクセスと何も違わないので、ファイヤウォール等の影響も考えにくいです。


No.786 投稿時間:2003年04月27日(Sun) 08:15 投稿者名:すえぴ〜 URL:
タイトル:Re: FTPテストの結果しだいでしょうか?

> > ここ数日FTPテストを利用させてもらっています。
> > ルータの設定を完了し、FTPテストからもアクセスできるようになりました。
>
>  これはどちらのモードですか?PASVですか?

PASVモードでにて接続&ファイル一覧の取得を正常に終了
することを確認しております。

> > ただ、友人からはどうやってもファイル一覧の取得のところで止まってしまうようです。
> > 構成としては以下のようになります。
> >
> > [FTP SV]−−[ルータA]==[インターネット]==[ルータB]−−[FTP CL]
> >
> > ルータA:BLR3-TX4
> > ルータB:BLR-TX4
> > FTP SV:QUICKFTP
> > FTP CL:ffftp
> >
> > ffftp側はPASVモードにてアクセスしログインまではできています。
> > LISTコマンドでとまってしまいます。
> > 間にルータが2台あると無理なのでしょうか?
>
>  上記のテストでPASVがOKなら、クライアント側の問題です。しかし、アクセスの方向からは普通はうまくいかない要素はほとんどないはずですが。何故なら、クライアント側のPASVの動作は通常のインターネットアクセスと何も違わないので、ファイヤウォール等の影響も考えにくいです。

ありがとうございます。
クライアント側の設定をもう一度確認してもらいます。

一点だけ気になっているのは、QUICKFTPのデフォルト設定では、
通信制御ポート :21
データ制御ポート:20
となっていますがこの設定ではFTPテストでLISTコマンド時にエラー(401)となったため
たまたま空いていた7700ポートをデータ制御ポートに設定することで、正常にテストを終了
することができています。
この影響とかは考えられますでしょうか?


No.787 投稿時間:2003年04月27日(Sun) 09:58 投稿者名:おやじ URL:http://www.aconus.com/~oyaji
タイトル:問題はなさそうですが、QuickFTPのデータポートの使い方は?

おはようございます。

> ありがとうございます。
> クライアント側の設定をもう一度確認してもらいます。

 FTPサーバの公開にも書いてありますが、PASVがうまくいくかどうかはサーバ側から、PASVコマンドの応答でWAN側のグローバルアドレスをクライアントに伝えられるかどうかにかかってきます。
 テストして駄目な時に、クライアント側にチャント伝わっているか確認してみてはどうですか。IPアドレスの変化に追従していなかっただけかもしれませんし。

> 一点だけ気になっているのは、QUICKFTPのデフォルト設定では、
> 通信制御ポート :21
> データ制御ポート:20
> となっていますがこの設定ではFTPテストでLISTコマンド時にエラー(401)となったため
> たまたま空いていた7700ポートをデータ制御ポートに設定することで、正常にテストを終了
> することができています。

 これで、正解です。QUICKFTPはおかしいですね。データコネクションのポートは、Activeの時はサーバ側が20番でクライアントにつなぎに行きますが、PASVの場合は1024番以上のポートを使います。Tynyもここの設定は1個所しかありませんが、その値はActiveのときしか使わず、PASVのときは1024〜65535の間を勝手に使います。PASVのデータポートは、普通は範囲指定できるのですが?(ProFTPd,WarFTPd,GuildFTPdいずれもNAT対応デーモンは同じです)


No.792 投稿時間:2003年04月27日(Sun) 20:57 投稿者名:すえぴ〜 URL:
タイトル:Re: 問題はなさそうですが、QuickFTPのデータポートの使い方は?

ありがとうございます。

FTPdを変更して(Tinyは試したけど遅くて・・・)色々試してみます。



掲示板▲頁先頭